top of page

不動産登記

不動産の登記

不動産の登記に関する業務

不動産の名義を変えたい

住宅ローンを完済した

不動産の売買

住宅を購入するためには、一般的に不動産の仲介業者を通じて様々な手続をおこないますが、手続の最後には、購入者(買主)と売主が、仲介業者と司法書士立会いのもと、書類・鍵などの引渡しと代金の支払い(決済)をおこない、すみやかに司法書士が法務局へ所有権移転登記の申請をおこなうという流れになります。

不動産売買

不動産の贈与

相続対策として、生前に贈与をすることが挙げられます。これは、家族間での居住不動産の共有や、祖父母から孫への土地の贈与、夫婦間の贈与などの方法があります。もしも家族の誰かが亡くなった場合、その人の権利や財産が相続人に引き継がれますが、遺言がない場合、相続人同士で遺産を巡る争いが起こることもあります。生前に自分の財産を贈与することで、相続後の争いを避けたり、相続税を軽減したりすることが可能です。

不動産贈与
不動産の売買・不動産の贈
不動産の贈与

抵当権抹消

返済終了後金融機関等から抵当権抹消に関する必要書類一式を受け取られると思いますが、実はそのまま放置していたのでは、不動産に設定されている抵当権の登記は抹消されないのです。面倒だからといってそのままにしておくと、不動産を売却するときや新たに融資を受けようとするときに障害になってしまいます。

抵当権抹消

離婚による財産分与

財産分与とは、夫婦が婚姻中に協力して取得した財産を、離婚する際にまたは離婚後に分けることを言います。
離婚後に財産分与について話合いがまとまらない場合には、離婚のときから2年以内であれば家庭裁判所に調停の申立てをして、財産分与を求めることができます。

離婚による財産分与
抵当権抹消・離婚による財産分与
離婚による財産分与

お見積りは無料で対応しております。

​ご相談前の費用はとても気になることと思います。また、対応についてもどのような対応なのか不安は​たくさんあることと思います。一度お問合せを頂きましても私たちから依頼を迫るようなことは一切ありません。​些細な案件でも結構ですので、まずはお気軽にお電話やメールをご利用しご連絡ください。

問題解決は無料相談から!

無料相談

早めに専門家に相談すること、これが一番の解決方法です。

司法書士・土地家屋調査士・行政書士

ロゴ

つなぐグループ

〒580-0044

大阪府松原市田井城1丁目5-20 2F

072-331-2426

無料相談のお申込み・ご質問など

bottom of page